こんにちは、スプレッドオフィス事務局です。
(こちらの記事はVer3.5(旧バージョン)の内容になります)
サービスの配信スタート以来、これまでに多くのユーザー様よりご利用を頂き、有難うございます。
こちらでは、SpreadOfficeに興味はあるけれど、まだご利用されておらず
「スプレッドオフィスって何なの?」「このサービスでどんなことが出来るの?」
という皆様のために、改めてクラウド型ビジネス管理ツール「SpreadOffice(スプレッドオフィス)」
のご説明をさせて頂きます。
1.クラウド型ビジネス管理ツール 「SpreadOffice(スプレッドオフィス)」とは
2.社内業務に最適化された充実機能で経営に必要な情報を一元管理
交渉中の商談進捗状況から帳票の発行状況の把握、それに伴う発注業務や、売上・仕入集計、
さらには資金繰り表まで・・・
「SpreadOffice(スプレッドオフィス)」は、そのような「経営に関わる様々なフロー」を
多彩な機能で自動的に、且つ、一元管理します。
3.気軽に試せる無料からの多彩なプラン設定
「SpreadOffice(スプレッドオフィス)」は、御社の規模やご要望に合わせ最適なプランをご提供致します。
「個人だから、登録件数は限られている」「人が増え、各部署の管理体制がバラバラで困っている」
という方は、ぜひ一度、設定プランのご相談を。
また、「実際に会社の業務フローに合うかどうか、ちょっとだけお試しで使いたい」
というご要望にお応えし、無料プランのご提供もしております。
4.安心の訪問サポートサービス
「『SpreadOffice(スプレッドオフィス)ってどんな会社?」
「パソコンに不慣れで、クラウドサービスになじみが持てない」
「対面で色々と相談がしたい」「使ってみて解らない部分がある」
とう方へ、導入から運用まで、アドバイザーが訪問し、対応致します。
HPの紹介動画も、ぜひご覧ください。
御社の「ビジネス管理をスマートに」する「SpreadOffice(スプレッドオフィス)」です。
次回からは、各機能について、より詳細なご説明を行っていきます。